
--年--月--日 (--) | 編集 |

2017年10月05日 (木) | 編集 |

「はぁ~。な~んかFF14で面白い事できないっかな~~~~。」
2016年某月
FCの皆が拾ってくる楽譜の譜面をおこしながら、やっくんは懐かしのアニメを鑑賞していた。
一緒にメインストーリーを進めているマタタビ団の相方は行方不明だしな~。
かといって先にシナリオ進めちゃうのも・・・う~む。
と、その時・・・・

「なあ、あの小学生のリュックサックの名札、あれなんて読むんだ?
十中八九の「八九」に「寺」って並びなんだけど・・・」
PCのサブモニターから声をかけられた

「あれは『八九』って書いて『やっくん』て読むんだよ~。」
化物語のアニメの主人公のセリフに、やっくんが脳内で返事をする。

「おいお前、迷子なんだろ?どこに行きたいんだ?」

「どこに行きたいか・・・というより、自分が何をしたいのかを考えてるんだよ。」
お前絶対「馬鹿」だろ!!!
そして閃く!!

これだ!サブキャラを作ろう!!!
そして、やっくんという確定されたキャラ(崩せないスタイル)や、シナリオの進度とか関係なしに自由に動き回れる、そういうキャラを作ろって遊ぼう!
これも縁だぜ「八九寺真宵」
八九でやっくん!常に方向違いな遊び方をしているやっくんのサブキャラは
「マヨイちゃんに決定~~っ!!!」
皆には内緒でキャラを作るぞ!きゃほーっ!!

そこに、やっくんの暴走を止める者はいなかった・・・
そして、これが途方もない旅のプロローグになるとは・・・・
その時のやっくんは、知る由もなかったのである。
似者語(弐)に続く

スポンサーサイト

2017年10月06日 (金) | 編集 |

こちらのお話は連載形式となっております。
まだ読んでない方は下の「似者語(壱)」から是非読んでみて下さいね!
****************************
「似者語(壱)」
※↑クリックでひらきます
****************************
そしてエオルゼアの世界に「八九寺真宵」が降臨する。
もちろん、幻想薬などは使わない。
やっくんは、新規キャラクターをこのエオルゼアにメイキングしたのだ。

さて・・・・八九寺真宵と言ったら

でっかいバックと、頭の羽が必要だよね???
という事で最初にやることは

クラフターをレベル50まで引き上げ、裁縫の秘伝書を取り、背中に背負えるルキスシリーズ
「クロートーニードル・ルキス」をゲットする事!

そして、それと同時に白もレベル50に上げ
「プラチナヒーラー・サークレット」を付けられるようにする事!
だねっ!⌒゚(σ▽σ)゚⌒
というとんでもない目標を立てる。
戦闘民族で例えたら、エオルゼアに降り立った瞬間に
「大迷宮バハムート(真成4層)がんばるぞー!きゃほーっ!」
※新生スタート時に実装された最難関のインスタンスレイドバトル
とかシャウトしちゃってるような
馬鹿な子供だった。
大迷宮に挑む前から、大迷宮に迷い込んでいるんじゃねーの?
とでも言うような、血迷った選択をしたマヨイだが、迷いに迷ってこれを1年かけて攻略。
そして、毎日コツコツと頑張った末、八九寺真宵はできあがった。

リュックサックに見立てたルキス装備をつけた全クラフターレベル50の真宵ちゃん
*********************
【八九寺真宵-リュックバージョンレシピ】
[主] クロートーニードル・ルキス(コーラルピンク)
[胴] サバイバーシャツ
[脚] ウラエウススカート(ミッドナイトブルー)
[足] サベネアンバブーシュ(ダラガブレッド)
[腕] ペリドットブレスレット
※ルキス装備を入手するためには、各種秘伝書、軍票やリーブ報酬、クエスト報酬、分解素材、など数々の難関が待ち受けています。EXアイテムもバンバン出てくるので孤独にコツコツと進める必要があります。
*********************

頭の羽をつけた白レベル50のマヨイちゃん
*********************
【八九寺真宵-羽付きバージョンレシピ】
[頭] プラチナヒーラーサークレット(アップルグリーン)
[胴] サバイバーシャツ
[脚] ウラエウススカート(ミッドナイトブルー)
[足] サベネアンバブーシュ(ダラガブレッド)
[腕] ペリドットブレスレット
*********************
さて、そんな迷いに迷ったマヨイちゃんが出来上がったわけだが、どうしてもソロだと寂しい。
そう思い始め、やっくん次に「化物語」の主人公「アララギ君」を新規で作る事にした。
だがここで問題が訪れる。
FF14には詰襟制服ぽいものが見当たらない。
色々検討した所、カンパニータバードがそれっぽいのでジェットブラックで染色し強引に制服らしきものを作成する。

********************
【阿良々木暦レシピ】
[胴] カンパニータバード(ジェットブラック)
[脚] バトラースラックス(ジェットブラック)
[足] クロッグ(スノウホワイト)
※バトラースラックスは人に渡せない為、自分で染色するしかありません。
※武器の「心渡り」は侍のパジャル武器「角尊之剣」をお勧めします
********************
髪の毛の分け目が逆だが、そこは変えられないので仕方がない。
ミコッテで作成する事により、耳がアララギ君のアホ毛に見えなくもないwwwww

当初は、ナイトで作成していたアララギ君だったが
丁度このあたりで侍が実装!!
ふおおおおお!忍ができるじゃないか!!!!
運営GJ!!!!!!!!

という事で、マヨイを引退させ(←え?)そこからキスショットを作り始める。
侍で、妖刀「心渡り」に必要な武器と言ったら・・・・
パジャル武器:角尊之剣!!!!!

※ディープダンジョンで、魔器強化値を30まで上げて交換する事のできる特殊な武器。
シンプルで金色に光り輝く刀・・・これ以上の選択はあるまいぞ!おまえさま!!!
という事で、侍を60まであげてキスショットを作成。

********************
【キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードレシピ】
[武] 角尊之剣
[胴] ホーリーレインボーコーティー(ダラガブレッド)
[脚] スプリングスカート(ダラガブレッド)
[足] ブライズメイドサンダル(ホワイトスノウ)
********************
アウラの外はねロングヘアーがやばいくらいにヒットする!!!!

武器!武器も見て!!!!!
どっからどう見ても心渡りでしょう?!!!
八九寺やっくん大興奮です。
似者語(参)へつづく


2017年10月08日 (日) | 編集 |
FF14キャラメイクで大好きな「化物語」をパロディ化して遊ぶ
新感覚のコスプレSS物語!
構想は、やっくんが1年半以上も前からコツコツと積み上げ、この度やっとお披露目できるくらいになりました。
こちらのお話は連載形式となっております。
まだ読んでない方は下のリンクから是非読んでみて下さいね!
****************************
「似者語(壱)」
「似者語(弐)」
※↑クリックでひらきます
****************************

さて、この「化物語キャラ達」をコスプレするにあたり、どうしても譲れない事があった。
それは・・・・

「やっくん本体を幻想薬で別キャラにする事」
もちろん、メインで使っているやっくんを幻想する方が、装備も選びやすいし手軽で早い。
だがしかし、やっくんを幻想しようとすると
「やっくん」というキャラがこの世界から消えてしまうみたいで、どうしても躊躇してしまう。
やっくんにはやっくんの物語があり、あくまでも自分はこのエオルゼアでの主人公。
なので、このパロディ化に関して、自分で自分にいくつかの制限を設けた。
***おやくそく******
①やっくん本体は「幻想薬」を絶対に使わない
②どうしても必要な場合は、髪型と髪の色だけを変えて撮影する
③低レベル装備で揃えられそうなキャラは新規で作成し育成する
④それでも無理な場合は、育てた「八九寺真宵」を幻想させて撮影する
*****************
という、例えるならエオルゼアに降り立ったばかりの冒険者が

「ちょっと、機工城アレキサンダー(天動編)いってくるー!」
※パッチ3.4で実装されたレイドコンテンツ
とかシャウトしちゃってるかのような
徹底した鬼畜仕様である!
(2回目)
そして、最後に
中途半端になる者は作らない!
というのも付け加えておく。
なぜなら、中途半端に作ってしまう事より
大好きな「化物語」のイメージが壊れてしまったり
「FF14のキャラメイクってこんなもんなのかい!」
とか思われてしまうのが嫌だからだ。
こうなってしまうと本末転倒。
という事で、自分に縛りを設けつつ、でも徹底的に再現度を高めていく!
あああ真綿で首を絞められていくようなこの感覚・・・・
めっちゃ楽しいっす!!!!!!!
という事でどんどんキャラを新規で作っていくのだが・・・
あるときついに・・・別次元での限界が訪れる。

キャラが飽和した・・・;;;;;;
なにくそ!こんな所で止まっていられるかいっ!
そして・・・・

「迷い牛」に取りつかれたキャラクター達は、データセンターを越え、ワールドを越え、ついに他鯖に漏れ出した!
そして出来上がったのが・・・・

格闘レベル50、阿良々木火憐ちゃんである!
*********************
【阿良々木火憐レシピ】
[主] エンペラーズ・ニューフィスト(武器透明化)
[頭] オールドローズオーナメント:イエロー
[胴] リネンシャツ(ハニーイエロー)
[脚] アーティザンキュロット(ハニーイエロー)
[足] ダイノレザーシューズ(ハニーイエロー)
*********************
だが、そんな感じで出来上がったカレンちゃんだが、実はここにも落とし穴があって
新規でキャラクターを作成した後、レベル上げをし、いざ作り込みに入ろうとした所

「ないぞ、兄ちゃん!ポニテがないっっ!!!」

カレンちゃん。
非常に残念なお知らせだが、そのポニーテールは「マンダヴィル・ゴールドソーサー・ポイント」8000Pで交換できる代物だぜ?

「なんで先にそれを教えてくれなかったんだよぉぉぉ!!!兄ちゃんのバカ――!」
「ぐはっーーーっ!」
という脳内アニメが繰り広げられ・・・

カレンちゃんは、生れてはじめてのゴールドソーサの、最初のミニクジテンダーで「1・2・3」を揃えるという、究極のハイデリンの加護を受ける事となる!!!

「正義は絶対に勝つんだよ!!」
カレンBee!!!
じゃなくて
カレンGood!!

焦ったぜwwwww
なので、カレンちゃんはとても優秀な新キャラクター。
まさかのリテイナーも雇っています。(レベルあげないと装備が着られなかった為)

他鯖では主従関係が逆転している!!!?
とまあ、1人1人作り上げていくのに、個別に新キャラを立てまくるというのは、なかなか大変で楽しい作業なわけです。

そしてカレンちゃんがいるのなら、月火ちゃんも作らねばいけませんよね?
という事で、さすがに懲りたやっくんはお約束②の
「どうしても必要な場合は、髪型と髪の色だけを変えて撮影する」
で月火ちゃんを作成する事にした。
なぜなら・・・
月火ちゃんと言ったら浴衣!
そして月火ちゃんに着せたい浴衣は、過去イベントの報酬品!
過去イベントアイテムは、今は課金アイテムで
新規キャラを立ててしまうと、リアルマネーでの買い直しになってしまうのである。

*********************
【阿良々木月火レシピ】
[頭] 黒狐面
[胴] 桃蝶姫君浴衣
[足] 舟形下駄
*********************
髪型と髪色を変えたやっくんが月火ちゃんを演じる事により
意外と簡単なレシピで済んだようだ。
よかったw
これでファイヤーシスターズも完璧だ!!!!
「似者語(肆)」につづく

新感覚のコスプレSS物語!
構想は、やっくんが1年半以上も前からコツコツと積み上げ、この度やっとお披露目できるくらいになりました。
こちらのお話は連載形式となっております。
まだ読んでない方は下のリンクから是非読んでみて下さいね!
****************************
「似者語(壱)」
「似者語(弐)」
※↑クリックでひらきます
****************************

さて、この「化物語キャラ達」をコスプレするにあたり、どうしても譲れない事があった。
それは・・・・

「やっくん本体を幻想薬で別キャラにする事」
もちろん、メインで使っているやっくんを幻想する方が、装備も選びやすいし手軽で早い。
だがしかし、やっくんを幻想しようとすると
「やっくん」というキャラがこの世界から消えてしまうみたいで、どうしても躊躇してしまう。
やっくんにはやっくんの物語があり、あくまでも自分はこのエオルゼアでの主人公。
なので、このパロディ化に関して、自分で自分にいくつかの制限を設けた。
***おやくそく******
①やっくん本体は「幻想薬」を絶対に使わない
②どうしても必要な場合は、髪型と髪の色だけを変えて撮影する
③低レベル装備で揃えられそうなキャラは新規で作成し育成する
④それでも無理な場合は、育てた「八九寺真宵」を幻想させて撮影する
*****************
という、例えるならエオルゼアに降り立ったばかりの冒険者が

「ちょっと、機工城アレキサンダー(天動編)いってくるー!」
※パッチ3.4で実装されたレイドコンテンツ
とかシャウトしちゃってるかのような
徹底した鬼畜仕様である!
(2回目)
そして、最後に
中途半端になる者は作らない!
というのも付け加えておく。
なぜなら、中途半端に作ってしまう事より
大好きな「化物語」のイメージが壊れてしまったり
「FF14のキャラメイクってこんなもんなのかい!」
とか思われてしまうのが嫌だからだ。
こうなってしまうと本末転倒。
という事で、自分に縛りを設けつつ、でも徹底的に再現度を高めていく!
あああ真綿で首を絞められていくようなこの感覚・・・・
めっちゃ楽しいっす!!!!!!!
という事でどんどんキャラを新規で作っていくのだが・・・
あるときついに・・・別次元での限界が訪れる。

キャラが飽和した・・・;;;;;;
なにくそ!こんな所で止まっていられるかいっ!
そして・・・・

「迷い牛」に取りつかれたキャラクター達は、データセンターを越え、ワールドを越え、ついに他鯖に漏れ出した!
そして出来上がったのが・・・・

格闘レベル50、阿良々木火憐ちゃんである!
*********************
【阿良々木火憐レシピ】
[主] エンペラーズ・ニューフィスト(武器透明化)
[頭] オールドローズオーナメント:イエロー
[胴] リネンシャツ(ハニーイエロー)
[脚] アーティザンキュロット(ハニーイエロー)
[足] ダイノレザーシューズ(ハニーイエロー)
*********************
だが、そんな感じで出来上がったカレンちゃんだが、実はここにも落とし穴があって
新規でキャラクターを作成した後、レベル上げをし、いざ作り込みに入ろうとした所

「ないぞ、兄ちゃん!ポニテがないっっ!!!」

カレンちゃん。
非常に残念なお知らせだが、そのポニーテールは「マンダヴィル・ゴールドソーサー・ポイント」8000Pで交換できる代物だぜ?

「なんで先にそれを教えてくれなかったんだよぉぉぉ!!!兄ちゃんのバカ――!」
「ぐはっーーーっ!」
という脳内アニメが繰り広げられ・・・

カレンちゃんは、生れてはじめてのゴールドソーサの、最初のミニクジテンダーで「1・2・3」を揃えるという、究極のハイデリンの加護を受ける事となる!!!

「正義は絶対に勝つんだよ!!」
カレンBee!!!
じゃなくて
カレンGood!!

焦ったぜwwwww
なので、カレンちゃんはとても優秀な新キャラクター。
まさかのリテイナーも雇っています。(レベルあげないと装備が着られなかった為)

他鯖では主従関係が逆転している!!!?
とまあ、1人1人作り上げていくのに、個別に新キャラを立てまくるというのは、なかなか大変で楽しい作業なわけです。

そしてカレンちゃんがいるのなら、月火ちゃんも作らねばいけませんよね?
という事で、さすがに懲りたやっくんはお約束②の
「どうしても必要な場合は、髪型と髪の色だけを変えて撮影する」
で月火ちゃんを作成する事にした。
なぜなら・・・
月火ちゃんと言ったら浴衣!
そして月火ちゃんに着せたい浴衣は、過去イベントの報酬品!
過去イベントアイテムは、今は課金アイテムで
新規キャラを立ててしまうと、リアルマネーでの買い直しになってしまうのである。

*********************
【阿良々木月火レシピ】
[頭] 黒狐面
[胴] 桃蝶姫君浴衣
[足] 舟形下駄
*********************
髪型と髪色を変えたやっくんが月火ちゃんを演じる事により
意外と簡単なレシピで済んだようだ。
よかったw
これでファイヤーシスターズも完璧だ!!!!
「似者語(肆)」につづく


2017年10月09日 (月) | 編集 |
FF14キャラメイクで大好きな「化物語」をパロディ化して遊ぶ
新感覚のコスプレSS物語!
構想は、やっくんが1年半以上も前からコツコツと積み上げ、この度やっとお披露目できるくらいになりました。
こちらのお話は連載形式となっております。
まだ読んでない方は下のリンクから是非読んでみて下さいね!
****************************
「似者語(壱)」
「似者語(弐)」
「似者語(参)」
※↑クリックでひらきます
****************************

ということで、ここからは一気に残りのキャラを紹介していきます!

*********************
【千石撫子レシピ】
[頭] レッドフェザー・フラットハット(パンプキンオレンジ)
[胴] ヴァンパイアベスト(パンプキンオレンジ)
[脚] イニシエートスロップ(セルレアムブルー)
[足] ガゼルシューズ
※頭と胴は過去イベントアイテムです
*********************
撫子はやっくんが、髪の色だけカラーを変えて撮影しました。
帽子と胴は、過去イベントのアイテムです。

実はこの「レッドフェザー・フラットハット」にはちょっとしたギミックが隠されていて
「頭装備の操作」を行うと、リボンが消えるという仕掛けがついています。

そこで「泣く」や「顔を覆う」などのエモートを発動すれば、もう撫子ちゃんです!

「なんかイイ事でもあったのかい?」
*********************
【忍野メメレシピ】
[胴] ムーンファイアベスト(ローズピンク)
[脚] ヒューランブリーチ(チャコールグレイ)
[足] 駒下駄
※「駒下駄」は過去イベントアイテムです
*********************
忍野メメは十字架のピアスをしているのですが、シンプルな十字架のピアスが見当たらなく、他で代用するとかなり目立ってしまう為、あえて装備に加えておりません。
次にレイニーデビルこと、神原駿河。

私は・・・戦場ヶ原先輩が・・・好きだ・・・
*********************
【神原駿河レシピ】
[胴] ベルベティーンカウル(ハニーイエロー)
[手] レオンハート・グローブ
[足] ダイノレザーシューズ(ダラガブレッド)
※SSではレオンハートブーツを着用してましたが、赤い長靴もしくはトレーニングシューズを履いているため、ダノイを染色するのをお勧めします。
*********************
アニメでは長靴を着用していますが、コートの裾が長い為、あえて短めのシューズにしています。
さて、続きまして!
にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ
のブラック羽川さんです。

かーわいーーーーっ!
*********************
【ブラック羽川レシピ】
[胴] ブラックサマーホルター
[脚] ブラックサマータンガ
※継続課金サービスでの報酬で貰える「耐熱装備支給券」で交換する装備
*********************
もう、これはねっ!やっくんの髪型と色を変えました!
ミコッテロングにカチューシャがついてしまうのがなんとも残念ではありますが、ブラック羽川さん自体が銀髪なので、白のカチューシャはごまかしがききますねっ。運営様、カチューシャ無し実装してくださいいいwww
そして!!!
見て欲しいのはこの
直江津高校女子制服

*********************
【戦場ヶ原ひたぎ-直江津高校制服レシピ】
[胴] サイオンズアドベンチャラー・ジャケット(コリブリピンク)
[脚] スカラーキュロットRE(グルームパープル)
[足] レオンハート・ブーツ
※スカラREは大変なので、妥協案として[脚]ウラエウススカート(グルームパープル)で代用してもいいと思います。
*********************
黒ハイソックスがないので、学者のスカラ装備を染色しました!
普通のスカラだと染色できないので、頑張ってREを取りましたよっ!
とまあ、豪華豪華!
さて、最後に裏話をひとつ明かしましょうかwww
実は斧乃木余接ちゃんなのですが・・・・
挑戦はしたんです!
頑張ってはみたのです!!!
ピースピース!

*********************
【斧乃木余接レシピ】
[頭] ゲイラキャップ
[胴] ヴァレンティオンエプロンドレス(パンプキンオレンジ)
[脚] ヴァレンティオンスカート(ターコイズグリーン)
[足] ハイハウス・ショートブーツ(ハニーイエロー)
※ゲイラキャップは特別なイベントでの報酬なので通常では手に入りません。
*********************
こ、これはアリなの?ナシなの???
もちろん「引用」+「素顔」でSSを撮る。
だが、これは・・・・どうなんだろう。
そもそも目の色をグリーンに変えるためだけに、またサブキャラを幻想しなくてはいけないというのも地味に痛い;;
強引すぎる気がするのと、アリスのHPがもつのかも心配・・・・
そして、このキャラだけだいぶ浮いたようになるんじゃないかと思われるが・・・
果たして、みんなと一緒にきちんと馴染めるのだろうか・・・。
うがああああ!
アンリミテッド・ルールブックぅぅぅぅううううう!!!
で
頭ん中爆発したんで、でひとまず保留となりました。
そして、発注。
やっくん「ごめん、アリス。なんか、すげーいっぱいキャラ作ったんですけど、どうにかSS加工できませんかねぇ~。」
アリス「化物語シリーズ?おっけー。いいよ~!」
うわー、まじOKきちゃったよ・・・。
だが・・・やっくん欲張りにも更に伝えたい事が・・・。
や「あ、そして背景に関してなんだけれど、黙約の塔でお願いできるかな。」
あ「黙約の塔?」
や「メメのいる廃墟のイメージが黙約でいけそうな気がして・・・」

あ「ほう。では黙約行ってくるかー。」
や「アザマーーース!!!」
という事で、アリスさん。黙約の塔まで出張が延長。
(すいません!ホントすいません!!)
で
出来上がったのがこちら。


うっひょああああ!超豪華キャス~~~!!!!
加工に関しては、元の素材をできるだけ弄らずに作りたいと言ってくれていて、加工は最小限に止めてくれた。
ただし、胸だけはどうしてもどうしても盛りたい・・・という加工師の心の葛藤の末、一部の女性たちのお胸には夢がいっぱい込められた作品となった。
ひたぎの髪(ロング)がうまいこと見つからず、そこはどうしても難しかったので少々長めに。
あとは駿河をアウラで作ったのだが、角だけ消してくれたようだ。
ホントは夕暮れバージョンだけの予定だったのだが
最終的にやっくんが
「夜バージョン欲しい!」
と大騒ぎ。
こんだけやったのに、まだ注文つけるか!!!!
とか絶対思ってたはずなのに、10分後には夜バージョンが送られてきた。
全てが終わって、スクショの日付を見たら「マヨイ」がこの世界に降り立ったのは、もう2年以上も前の事だった。
そして、長い歳月をかけ、やっとここまでできました。
最後にドカーンと仕事を投げたのに、時間をみつけてはアレキサンダーへ出張し撮影。
持ち帰って加工。持ち帰って加工。持ち帰って描こう・・・。
私の興奮が収まらない間に、仕上げてしまったアリスは加工師の神様だね。
大きい画像も置いてあるので、物語ファンのFF14ユーザーには
是非拡大して見て欲しい作品です。
↓
ふりっかー
「似者語(肆)」おわり

新感覚のコスプレSS物語!
構想は、やっくんが1年半以上も前からコツコツと積み上げ、この度やっとお披露目できるくらいになりました。
こちらのお話は連載形式となっております。
まだ読んでない方は下のリンクから是非読んでみて下さいね!
****************************
「似者語(壱)」
「似者語(弐)」
「似者語(参)」
※↑クリックでひらきます
****************************

ということで、ここからは一気に残りのキャラを紹介していきます!

*********************
【千石撫子レシピ】
[頭] レッドフェザー・フラットハット(パンプキンオレンジ)
[胴] ヴァンパイアベスト(パンプキンオレンジ)
[脚] イニシエートスロップ(セルレアムブルー)
[足] ガゼルシューズ
※頭と胴は過去イベントアイテムです
*********************
撫子はやっくんが、髪の色だけカラーを変えて撮影しました。
帽子と胴は、過去イベントのアイテムです。

実はこの「レッドフェザー・フラットハット」にはちょっとしたギミックが隠されていて
「頭装備の操作」を行うと、リボンが消えるという仕掛けがついています。

そこで「泣く」や「顔を覆う」などのエモートを発動すれば、もう撫子ちゃんです!

「なんかイイ事でもあったのかい?」
*********************
【忍野メメレシピ】
[胴] ムーンファイアベスト(ローズピンク)
[脚] ヒューランブリーチ(チャコールグレイ)
[足] 駒下駄
※「駒下駄」は過去イベントアイテムです
*********************
忍野メメは十字架のピアスをしているのですが、シンプルな十字架のピアスが見当たらなく、他で代用するとかなり目立ってしまう為、あえて装備に加えておりません。
次にレイニーデビルこと、神原駿河。

私は・・・戦場ヶ原先輩が・・・好きだ・・・
*********************
【神原駿河レシピ】
[胴] ベルベティーンカウル(ハニーイエロー)
[手] レオンハート・グローブ
[足] ダイノレザーシューズ(ダラガブレッド)
※SSではレオンハートブーツを着用してましたが、赤い長靴もしくはトレーニングシューズを履いているため、ダノイを染色するのをお勧めします。
*********************
アニメでは長靴を着用していますが、コートの裾が長い為、あえて短めのシューズにしています。
さて、続きまして!
にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ
のブラック羽川さんです。

かーわいーーーーっ!
*********************
【ブラック羽川レシピ】
[胴] ブラックサマーホルター
[脚] ブラックサマータンガ
※継続課金サービスでの報酬で貰える「耐熱装備支給券」で交換する装備
*********************
もう、これはねっ!やっくんの髪型と色を変えました!
ミコッテロングにカチューシャがついてしまうのがなんとも残念ではありますが、ブラック羽川さん自体が銀髪なので、白のカチューシャはごまかしがききますねっ。運営様、カチューシャ無し実装してくださいいいwww
そして!!!
見て欲しいのはこの
直江津高校女子制服

*********************
【戦場ヶ原ひたぎ-直江津高校制服レシピ】
[胴] サイオンズアドベンチャラー・ジャケット(コリブリピンク)
[脚] スカラーキュロットRE(グルームパープル)
[足] レオンハート・ブーツ
※スカラREは大変なので、妥協案として[脚]ウラエウススカート(グルームパープル)で代用してもいいと思います。
*********************
黒ハイソックスがないので、学者のスカラ装備を染色しました!
普通のスカラだと染色できないので、頑張ってREを取りましたよっ!
とまあ、豪華豪華!
さて、最後に裏話をひとつ明かしましょうかwww
実は斧乃木余接ちゃんなのですが・・・・
挑戦はしたんです!
頑張ってはみたのです!!!
ピースピース!

*********************
【斧乃木余接レシピ】
[頭] ゲイラキャップ
[胴] ヴァレンティオンエプロンドレス(パンプキンオレンジ)
[脚] ヴァレンティオンスカート(ターコイズグリーン)
[足] ハイハウス・ショートブーツ(ハニーイエロー)
※ゲイラキャップは特別なイベントでの報酬なので通常では手に入りません。
*********************
こ、これはアリなの?ナシなの???
もちろん「引用」+「素顔」でSSを撮る。
だが、これは・・・・どうなんだろう。
そもそも目の色をグリーンに変えるためだけに、またサブキャラを幻想しなくてはいけないというのも地味に痛い;;
強引すぎる気がするのと、アリスのHPがもつのかも心配・・・・
そして、このキャラだけだいぶ浮いたようになるんじゃないかと思われるが・・・
果たして、みんなと一緒にきちんと馴染めるのだろうか・・・。
うがああああ!
アンリミテッド・ルールブックぅぅぅぅううううう!!!
で
頭ん中爆発したんで、でひとまず保留となりました。
そして、発注。
やっくん「ごめん、アリス。なんか、すげーいっぱいキャラ作ったんですけど、どうにかSS加工できませんかねぇ~。」
アリス「化物語シリーズ?おっけー。いいよ~!」
うわー、まじOKきちゃったよ・・・。
だが・・・やっくん欲張りにも更に伝えたい事が・・・。
や「あ、そして背景に関してなんだけれど、黙約の塔でお願いできるかな。」
あ「黙約の塔?」
や「メメのいる廃墟のイメージが黙約でいけそうな気がして・・・」

あ「ほう。では黙約行ってくるかー。」
や「アザマーーース!!!」
という事で、アリスさん。黙約の塔まで出張が延長。
(すいません!ホントすいません!!)
で
出来上がったのがこちら。


うっひょああああ!超豪華キャス~~~!!!!
加工に関しては、元の素材をできるだけ弄らずに作りたいと言ってくれていて、加工は最小限に止めてくれた。
ただし、胸だけはどうしてもどうしても盛りたい・・・という加工師の心の葛藤の末、一部の女性たちのお胸には夢がいっぱい込められた作品となった。
ひたぎの髪(ロング)がうまいこと見つからず、そこはどうしても難しかったので少々長めに。
あとは駿河をアウラで作ったのだが、角だけ消してくれたようだ。
ホントは夕暮れバージョンだけの予定だったのだが
最終的にやっくんが
「夜バージョン欲しい!」
と大騒ぎ。
こんだけやったのに、まだ注文つけるか!!!!
とか絶対思ってたはずなのに、10分後には夜バージョンが送られてきた。
全てが終わって、スクショの日付を見たら「マヨイ」がこの世界に降り立ったのは、もう2年以上も前の事だった。
そして、長い歳月をかけ、やっとここまでできました。
最後にドカーンと仕事を投げたのに、時間をみつけてはアレキサンダーへ出張し撮影。
持ち帰って加工。持ち帰って加工。持ち帰って描こう・・・。
私の興奮が収まらない間に、仕上げてしまったアリスは加工師の神様だね。
大きい画像も置いてあるので、物語ファンのFF14ユーザーには
是非拡大して見て欲しい作品です。
↓
ふりっかー
「似者語(肆)」おわり

| ホーム |